運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
702件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

後期高齢者医療保険料は、二〇〇八年の制度実施以来値上げが続き、一人当たり年七万六千七百六十四円にもなります。低所得者への軽減措置も廃止、縮小され、生活を圧迫しています。滞納者は二十二万人、短期証二万二千人、滞納による差押えは年間七千四百件にもなっています。  介護保険料は、発足時の二倍以上になり、利用料も二割負担、三割負担が導入されました。

倉林明子

2021-04-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

この外来医療報告制度、実施されれば、これは診療所皆さん方も当然ながら報告をするように、該当するベッドを持っていれば対象になると思いますし、ベッドがないところも希望すれば報告ができるという仕掛けのようでありますが、是非とも、そうして集まったデータを活用して、地域医療資源有効活用が推進されて、有床診療所と病院の役割分担、すみ分け、そして何より地域医療連携が推進されるような方策を、是非このデータ

桝屋敬悟

2021-03-26 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

三 高水準で推移する申告件数及び滞納税額経済取引国際化広域化ICT化による調査徴収事務等複雑困難化、新たな経済活動拡大軽減税率制度実施等への対応など社会情勢変化による事務量増大に鑑み、適正かつ公平な課税及び徴収実現を図り、国の財政基盤である税の歳入確保するため、国税職員定員確保職務困難性特殊性を適正に評価した給与水準確保など処遇改善機構充実及び職場環境整備

牧山ひろえ

2021-03-02 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

二 高水準で推移する申告件数及び滞納税額経済取引国際化広域化ICT化による調査徴収事務等複雑困難化、新たな経済活動拡大軽減税率制度実施等への対応など社会情勢変化による事務量増大に鑑み、適正かつ公平な課税及び徴収実現を図り、国の財政基盤である税の歳入確保するため、国税職員定員確保職務困難性特殊性を適正に評価した給与水準確保など処遇改善機構充実及び職場環境整備

日吉雄太

2020-11-18 第203回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

また、コールセンター相談件数につきましても、制度実施直前には一日当たり二千件を超える水準でございましたが、現在は百件程度となってございます。  国税庁といたしましては、制度のさらなる定着に向けまして、引き続き、関係省庁と緊密に連携の上、制度周知広報相談、指導など、事業者の方の実情に応じたきめ細かい対応を行ってまいりたいと考えております。

鑓水洋

2020-08-27 第201回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

この新型コロナウイルスの対策において、雇用の維持とか生活保障休業補償制度実施されていますけれども、実際に本当にその補償が機能しているのかということについて問うていきたいと思います。  まず、資料一にちょっとまとめてみましたけれども、ほとんどの助成の対象期間は九月までとなっています。

矢田わか子

2020-02-14 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

軽減税率制度実施に伴う対応についての御質問だと思いますが、国税庁におきましては、これまで、軽減税率制度実施に向けた周知広報や税務署における相談対応に全力で取り組んできているところでございます。また、令和元年分確定申告につきましては、事業者が円滑に申告を行うことができるように丁寧に対応することとしております。  

遠山清彦

2020-01-31 第201回国会 参議院 予算委員会 第3号

そういったことも踏まえて、この通常国会に提出を今予定をしている段階ではありますけれども、年金制度改正案では、高齢期の就労の拡大を踏まえて、このDCの加入可能の年齢を、現在は六十五歳未満をこれ七十歳未満に引き上げるということ、あるいは、中小企業向け対象拡大ということで、制度実施可能な従業員規模を、今百人未満でありますが、三百人未満まで拡大をする。

加藤勝信

2019-10-16 第200回国会 参議院 予算委員会 第2号

また、制度実施に当たっては、行政側事業所側が密接なコミュニケーションを取って、削減が進むように相互に協力しているというふうに聞いています。  環境省としては、こうした点も含めて、関係方面の御努力、御尽力、これについては、排出削減を実際に実現しているわけですから、これを評価しています。カーボンプライシングについては、各方面との対話を重ねながら、引き続き、専門的、技術的に議論を進めたいと思います。

小泉進次郎

2019-03-26 第198回国会 参議院 予算委員会 第14号

軽減税率制度実施のための財源確保するための制度的な対応等は、それぞれ実施時期が異なります。  例えば、申し上げますと、個人所得課税の見直しは平成三十二年一月、それから、最後に実施されることになりますインボイス制度平成三十五年十月に実施されるなど、制度的な対応等の効果が全て実現するまでには一定の期間を要することとなります。

星野次彦

2019-03-14 第198回国会 衆議院 本会議 第12号

また、制度実施は二〇二〇年四月からです。この二〇一九年度の増収分はどのような扱いになるのか、お尋ねします。  本来、教育にかかわる大事な政策は安定した財源のもとに継続して実施されるべきであり、消費税増税分財源とすることは反対であります。そこで、本施策の財源として、消費税増税分恒久財源としてこの政策に使われていくのか、お答えをください。  

村上史好

2018-11-29 第197回国会 参議院 法務委員会 第5号

政府参考人北村知久君) 現行のこの特定活動制度におきましては、こういった外国人に対する適正な賃金の支払といったことを担保するために、まず国土交通省が、国土交通省の立場で受入れ企業が作成する外国人報酬予定額を明記した計画を審査、認定するとか、また、当該計画が適正に履行されているというようなことの継続的な確認、これは制度実施機関に委託して行っていただいているわけですけれども、これによりまして、委員御指摘

北村知久

2018-11-15 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

TAC制度実施の前と後と題して説明してあります。TAC制度実施前は、魚を捕りまくり、船を大きくし、残ったのは借金だけ、経営困難に陥ると説明しています。TAC制度の後はどうかというと、魚を減らすことなくいつまでも捕れるぞ、資源回復、経営安定というふうに説明しています。このパンフレットを使って、千葉の漁民に、大丈夫だと、安心してほしいというふうに説明したんですね。

紙智子

2018-05-09 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

塩川委員 だから、優遇措置がないと成り立たないのが今のPFI事業になっているということで、そういう点でも、PFI事業者と導入を目指す自治体への優遇措置のオンパレードというのがこの間の法改正制度実施実態でもあります。  PFIが、民間の資金と民間のノウハウで進めるというのが優遇措置なしには成り立たないというのがPFI事業実態ではないのか。

塩川鉄也

2018-03-22 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

この補助金活用促進を含む軽減税率制度実施に向けた周知広報に関しましては、中小企業団体等連携をいたしまして百十八万部のパンフレットを配布するなどしているところでございます。  今後とも、商工会、商工会議所等中小企業団体レジメーカーベンダー等も通じまして、軽減税率制度周知広報と併せて、補助金活用促進に取り組んでまいりたいと考えております。

吾郷進平